わたしも昔はフリーターでカラオケ屋さんとか王道のコンビニとかでバイトしていましたね(^^;)
バイト、パート探すときってどうしているの?
求人情報のメリットは?
デメリットは?
探し方は?
ふと疑問に思いわたしと同じことを考えている人もいるのではないか!?
ということで
アルバイトとパートにおけるメリットデメリットについてと探し方を今回は書いていきます。
目次
アルバイト、パート求人情報のメリット、デメリットって何?
まず求人探しをして、そこから自分に合ったアルバイトを探すという場合、どんな探し方をするのかは大事になってきます。
インターネットの求人サイトでアルバイトの募集を探すのが、最近では定番の方法となっていますね
求人情報サイトのメリット
求人サイトのいいところは、膨大な情報から希望に合うアルバイトを探せ
求人サイトは毎日、最新の情報が更新されているところです。
検索を利用することで、働く場所や、時給、仕事の内容などで自分の希望するアルバイト先を探すことが可能です。
近年の求人サイトは、スマフォや携帯などでも、閲覧できますので、便利なもので
この便利さが最大のメリットと考えます。
では求人情報サイトのデメリットは?
ただし、求人サイトを使う時は、膨大な情報にほんろうされないように
正しく利用する必要があります。
どんな仕事場でのアルバイトなのかが、曖昧なまま求人が出ているケースもあるようです。
最近は、応募する人が仕事場のムードを理解しやすいように、動画を使った求人を出している企業もあります。
地域密着型の求人雑誌に掲載されている求人のいいところは、ネットなど広い範囲に対して出ていない情報がある場合があります。
しかし、求人情報誌は、求人サイトの情報量と比べると、やっぱり少なくなってしまいがちです。
もしも、最初からこの会社でアルバイトをしたいという希望があるなら、まずは連絡してみるのが大事です。
やっぱり足で耳で目で体験してみる
会社の雰囲気を知ることができるという点では、その会社を訪ねたり、電話をかけたりすることは後々選ぶ際のポイントになってきます。
そこまでしたけれど、一度働きはじめたら、なかなか辞めづらい環境になることも起こりえます。
入ってみないとわからないことは、やっぱりあります。
どんな方法でアルバイトの求人を探せたかによって、気をつけたいことや、ポイントがあります。
バイト、パート求人の見るポイント、気をつけたいこと
どのような点に気をつけて、アルバイトの求人を探すといいのでしょうか
よい求人を発見することが、アルバイトではとても大事です。
インターネットで求人情報を検索することが、効率的な探し方といえます
フリーペーパーや広告でアルバイトの求人も出ていますが、毎日情報が更新されるネットのほうが新しい情報が入ります。
誌面の情報では検索ができませんので、一つ一つ内容を読んで選ばなくてはなりません。
どうしてもやってみたいアルバイトの求人があったら、少し採用条件からずれていても、連絡をとってもいいでしょう。
先方の意思によっては、条件が合わずとも、働けることもあります。
いくつかの求人サイトに登録をして、特定の求人があった時に、メールで連絡してもらうサービスを使うことも可能です。
希望の条件と合致した求人があった場合、メールを出してくれるようなサイトもあります。
求人サイトは、登録料などは一切かかりません。
アルバイトの求人サイトを使うことで、求人情報に目を通す時間が削減できるでしょう。
自分が求人探しに時間をかけていても、そのこと自体が第三者を困らせはしません。
仮に、応募をして、採用されなくても、そのことで落ち込むことはありません。
アルバイトの求人を選ぶ時には、臆することなく自分の方向性に沿って行動していきましょう。
アルバイトは結局どう探せばいいのか?
どうせアルバイトなのだからと、いい加減な決め方をすると、後々困ったことになります。
なぜアルバイトをするかを、自分の中ではっきりさせておくことが、求人探しの前には必要です。
アルバイトの目的は、見聞を広げたいからだという人もいますし
お金をとにかく必要としている人もいます。
そもそも自分はどうしてアルバイトをしようと思っているかがわかっていれば、一環したアルバイト探しができます。
求人を見る前に、自分が求めるアルバイトの条件を確認してください。
アルバイトに割ける時間は一週間のうち何時間で、時給はどの程度を求めているかを目星をつけます。
どの条件を優先して求人を探すかを決めておくと、候補を出しやすくなるでしょう。
アルバイトの求人サイトは、アルバイト探しにとても便利なものです。
ネットには膨大な量の求人があり、希望の場所や、待遇での検索をすることもできます。
通りがかりの店に、アルバイト募集のビラが掲示されていることもありますが、それだけては他店との比較ができません。
つてをたどってアルバイトを紹介してもらうという方法もありますが、トラブルが起きた時などでも、そうすぐにはやめることができません。
どんな手法でアルバイトを探すことが自分にとって都合がいいのか、よく考えて行動に移すようにするのがアルバイト探しでは重要です。
パートの探し方はどうすればいいの?
日本の景気がなかなか上向かないことから、家庭の主婦でもパートの仕事をするようになっています。
家計の助けとするため以外にも、新しい生きがいを見出すために、パートの仕事を得ているという人もいます。
インターネットの求人サイトなどを利用することで、パートの求人を探すことができます。
最近は、パートバンクという仕組みを使って、パートの求人を探せます。
パートバンクは、ハローワークからでも使うことができますし
ところによっては、パートバンク専門の施設もあります。
都市部には、パートバンクが設置されているところがたくさんありますし
色々な仕事がある地域では、パートの求人も数が多いため、自分の条件に合わせてパートの仕事を探せます。
パートの求人探しの必要が生じた時には、パートバンクを活用するといいでしょう。
近年では、人件費を削るために正社員をできるだけ少なく抑え、人件費の少ないパートやアルバイトを増やす企業が多くなっています。
これまでは正社員がしてきたことを、パートに任せる会社も珍しくありません。
パートバンクを利用すれば、現在、どのようなパートの求人が出ていて、時給や仕事内容はどんなものがあるかがわかります。
パートバンクは、即座に仕事をしたいという人以外でも、利用することができますので、パートバンクを使えば、パートの仕事の募集内容をある程度把握することができるでしょう。
個人の力もつけておく考え方も大事です
アルバイト、パートは大切なあなたの時間を捧げて稼いでいるものです。
会社から雇われて稼いでいるだけだと、結局は仕事がなくなった時、会社がなくなった時、何かの事情で会社を辞めた時
また時間を捧げて稼ぐを探します。
今から個人で稼ぐ力を身につけておけばスキルが高まった時このような心配はなくなります。
だってそうでしょ?
あなたがどこにいても稼げる力なんだから
でもスキルを身につけるには時間がかかるのは否めません。
それならば今からコツコツと力をつけておく
とても大事なことだとわたしは考えています。
まとめ
- 求人情報サイトのメリット、デメリットについて
- 求人情報の見るべきポイント
- アルバイトの探し方
- パートの探し方
- 個人で稼ぐ力を早いうちから身につけた方がいい
を書いてきました。
あなたの価値を高める最善の方法を考えて行動してみてください。