最近は、多くの人が、仕事の関係で海外に行くようになっているといいます。
学生時代に海外に留学して勉強をする人が多いことが、海外での仕事が多いきっかけという人もいます。
仕事を探しに行ったわけではないけれど、海外留学先で縁あって就職したという方もいます。
あなたはそんなこと関係なく、コネなし、実績なし、技術なしで海外に就職したい場合はどうしたらいいのでしょうか?
今回は、海外で就職するにはを書いていきます。
目次
世界はグローバルの波に乗っているので海外で転職は可能な時代です
世界はグローバル化の波に乗っているため、日本人であることを活かして仕事につく人もふえており、海外の仕事を希望する人もふえています。
日本で働いていても、会社の海外進出によって海外の部署や、外国人のお客様との対応をしなければいけない部署に異動になることもあります。
また、海外企業が取引先になったり、海外からの買い付けが来たりと、外国人との仕事の機会も多くなっています。
国内だけで仕事をしていた時と違って、海外との仕事はそのための技術や経験も重要です。
グローバル時代なため社員に英語スキルを持たせるために、英語のレッスンの機会をつくっている会社もあります。
国内で仕事をしている限りは接点のない人と出会う機会があったり、経験を積むことができますので、きっと自分のプラスになります。
海外の仕事に憧れていたという方には、とても嬉しいことでしょう。
とくに興味がなかったという人でも、行ってよかったという人は多いようです。
海外で働くのが夢だった人が海外に行けるのか?
ずっと国内で働いていたけれども、海外で仕事をすることに長年憧れがあったという人が、海外での仕事につくことは、可能な方法が存在しているものなのでしょうか。
「それって夢のままで終わる話じゃないの?」
いいえ、海外で仕事することに備えて、英語を強化したりして、転職を図る事も可能です。
最近は、海外で仕事をしたい人に情報を提供してくれるようなサイトもあります。
グローバルビジネスの流れの中で、海外での仕事を望む人がふえていますし
転職サイトも、そういった人達の夢を叶えるために、積極的に海外の求人情報を紹介したり、転職相談に乗ってくれたりしています。
海外で仕事を探す場合どうしたらいいのか?
海外の就職情報がチェックできる雑誌やサイトで、海外の仕事を探すことができます。
ハローワークや、国内企業を対象とした求人サイトは、日本の仕事を探したい人向きです。
海外で仕事を探す場合は、そのための求人情報を掲載しているサイトを探す必要があります。
ごく稀に、海外の仕事が求人票として出ていることがありますが、選びようがないほどわずかな数に留まります。
仕事の数が少ないので、職種も選ぶことができないかもしれません。
職種や業種などを全く選ばないというのであれば、何とかなるかもしれません。
まずは、海外の仕事の求人を掲載しているような雑誌や、サイトを探すところからスタートしましょう。
目当てのサイトがあったなら、履歴書の作成方法や、応募の手順などについてチェックしてください。
日本の感覚で就職活動をすると、うまくいかないことがありますので
海外で仕事をするためには、どうすればいいか、事前に調べておきましょう。
履歴書の作成手順一つとっても、国内企業と、海外企業とは異なる点がいろいろあります。
書類の選考がうまくいったなら、次は担当者との面接をする必要があります。
相手企業との交渉や、面接で話す時などは、日本語では通用しないというケースも多いようです。
語学力の証明があるともちろん有利になる
言葉が話せるかどうかは、海外で仕事をする上ではとても大事です。
相手国の言葉が話せなければ、基本的な交渉もできない場合があります。
自分の語学力を客観的に提示できるように、語学検定を受けておくことも必要です。
海外で仕事をする時には、コミュニケーション力がしっかりある人物であることを、企業は見ることが少なくありません。
外国語をしゃべることができるだけでなく、相手と話あって、考えを伝えることができるような人は、海外での仕事を得る機会が多いといわれています。
海外の企業を紹介する会社を利用する手もあります
海外で仕事につきたいと思ったなら、海外の企業を紹介する会社が役に立ちます。
これらの紹介会社は、海外で働きたい人と、海外で働いて欲しい人がいる会社とをつなぎ合わせる役割を果たしています。
海外企業と、仕事を探す人との、条件が折り合う組み合わせを紹介してくれますし
人材紹介会社は、企業側から手数料を受け取って経営を維持しています。
企業が望む人材を採用できた時に、紹介会社に対してマージンを支払います。
こういった海外の仕事の紹介会社できちんとした会社もたくさんありますが
悪質な紹介会社もいるので、利用する際は注意しなくてはなりません。
タチの悪い紹介会社は、海外で仕事をしたいという人に、まず語学力の程度を確認します。
海外の会社を斡旋するのではなく、海外留学をすることで、海外での仕事探しの足がかりにさせようとするのです。
人の夢や目標を何だと思っているんでしょうかね
とんでもない会社です!!
こんな感じで多かれ少なかれ営業してきます
よりよい条件で海外の仕事を見つけるために、語学留学が役に立つという形で営業をしてきます。
海外留学を紹介することで、紹介した会社には相応のマージンが入りますので、会社は自社の利益のために、海外留学を勧めているとも言えますし
一定期間海外に留学すると仕事を紹介しやすいという言い方をされたりしますが、うのみにしないように気をつけましょう。
また正社員の可能性がある仕事として、インターン留学を勧めてくるような会社もあるようです。
確かに、海外で経験をつめるというメリットはありますが、その後の就職につながる物ではない事が多いです。
海外留学や、海外インターンシップの利用がもともと視野に入っている人ならともかく、仕事探しが目的ならばその会社は問題です。
安心して相談できる人材紹介会社かどうかを知るためには、既にその会社を利用して海外での仕事を見つけたような人の経験談を参考にするのが一番の手段です。
海外で仕事をするための豆知識 ビザについて
ビザの期限や種類については、アメリカで就職を希望する時には考慮しておきたいことです。
外国の中には、滞在にピザが必要なところがあります。
勉学や仕事のために、その国にしばらく留まりたい人用です。
ピザはいらない時もあります
アメリカは、観光で訪れた場合や、商用での滞在期間が3カ月以下であればビザはいりません。
つまり、仕事のためといっても、3カ月以上働くつもりであるならば、ビザなしでの入国は不法になってしまいますので
専用のビザがいることになります。
アメリカの社会問題にもなっていますが、ビザがなくて滞在した場合、不法滞在として罰せられる事もありますので
アメリカで就職したいと思っているならば、ビザを何らかの方法で取得することになります。
どんな会社に就職したかでも左右されますが、多くの場合は、労働ビザがいるでしょう。
弁護士に頼んだり、労働ビザの取得手続きをしてくれるあっせん業者に頼むなどの方法で、労働ビザが手に入ります。
労働ビザ得るために必要な書類や、申込みの手続きは煩雑であり、慣れないとどうしても戸惑ってしまいます。
労働ビザは、個人でも取得することは可能ですが、専門家に頼んでしまったほうが、手間がかからずに、何かと便利であるといえます。
労働ビザをアメリカで取得するのはどの程度の作業が必要か、もしくは会社が一切の処理をやってくれるものとして、ビザに関しては任せてもいいのかなどをあらかじめ確認しておきましょう。
アメリカで就職するというのは、大変な面もたくさんありますが、あせらずに必要なことをこなして、着実に進めていただきたいものです。
個人で稼いで海外で日本円を稼ぐという生き方
グローバル社会と言われていますが、お金の価値でいうとまだまだ日本円は価値が高い状況です(いつまで続くかはわからない)。
そこで考えられるのが、日本円を海外で稼いで海外で暮らしていくというライフスタイルの確立です。
たとえばタイで生活していて日本の円を稼いでいるとしたら
1バーツ=約3円の価値なので
といってもバーツはどのぐらいのことができるかわかりませんね(^^;)
<バーツの具体例>
- カレーが50バーツ(約150円)で食べれます
- マッサージ200バーツ(約600円)で食べれます
- タクシー初乗りが30バーツ(約90円 )で乗れます
ようは1バーツ10円ぐらいだと考えてもらえば日本円の価値がわかると思います。
タイで日本円稼いだら大金持ちになれてしまいます
タイで就職して働くのではなく、タイで日本円を稼ぐようにしていくとお金持ちにあっちの国ではなれてしまいます。
個人で稼ぐ力を身につけるとは
世界でも生きていける力になるんですよね
海外転職と一緒に個人で稼ぐ力も今のうちにみにつけていく
一度考えてみることが
これが大事です。
まとめ
- 海外で転職は可能
- 海外の仕事の探し方
- ビザについて
- 個人で海外で日本円を稼ぐとお金持ちに
を書いてきました。
あなたの海外での活躍したい、行きたい、働きたいが叶いますように