どうもフトリストTakaJinです。
先週ジムに入会しました!
週2回ジムに現在通っているんですが・・・
痩せました・・・( ;∀;)
ガリガリが筋トレして太るのは、王道の太る方法だと考えてジムに入会したので悲しすぎます。
でも太っていく人がほとんどなのになぜ僕だけ痩せてしまったのか??
調べてわかりました!
ということで今回は、初心者必見!筋トレしても痩せない方法について書いていきます。
- 筋トレして痩せる原因
- 筋トレしても痩せない方法
- 筋トレすると太れます
目次
痩せ型の人が筋トレでガリガリになる3つの原因
筋トレして筋肉つけるそのためにジムに通ったのに痩せた・・・
なぜ痩せてしまったのか
3つの原因が考えられます。
筋トレで消費した分のカロリーを摂取していない
僕の記事にカロリー計算で太る方法として書きましたが
順調にこの方法通りにカロリー摂取すれば太っていました。
しかし今回の僕もそうだったんですが
筋トレ分の消費カロリーを摂取しなければ痩せていってしまいます。
ざっくりと筋トレのカロリーを書いておきますと
250カロリー以上になります。
なので250カロリー筋トレ後なのか、間食かで接種する必要があります。
ちなみに250カロリーは大体おにぎり1個分ぐらいです。
ジムで調子こいて走ってしまった
ジムにはランニングマシーンというものやエアバイクという有酸素運動をするマシーンがあります。
これで調子こいて運動してしまいました。
有酸素運動は、やってもいいんですが当日だけのカロリー消費を考えると
カロリーの消費が激しいです。
僕のジムの利用方法は
筋トレ(無酸素運動)をして筋肉をつけて増量することが目的なので誤ったジムの使い方になります。
またランニングマシーンで余計な体力を使ってしまい
いざ筋トレしようと思っても体力がなくなってしまい
筋トレの効果も薄れてしまいました。
筋トレすると疲れて食べる前に寝てしまった
えーカロリー計算で太る方法を推奨しているTakaJinですが・・・
1日の目標摂取カロリーを摂取する前に疲れて寝てしまい
運動してカロリー摂取しないという
ボクサーの減量生活みたいなことをしてしまいました。
ガリガリなあなただったらわかってくれると思うんですが、痩せてる人は総じて体力ないんです(^_^;)
まぁ筋トレ中級者以上の方がこのブログをみたら笑ってしまうんでしょうけど
痩せ型の人や筋トレ初心者さんはやってしまう内容だと思いますので
僕みたいなことにならないように気をつけてください。
ここからは、この3つの原因の改善する方法について書いていきます。
痩せ型の人が筋トレしても痩せない方法
原因さえわかってしまえば、対策、改善して行動するだけですのでどうしたら筋トレしても痩せないのか書いていきます。
ジムに行く日は、多めの食事をとる!
まぁこれが1番大事になってきますね
欲を言えばジムに行った次の日も同じカロリー量(+250カロリー以上)を摂取すると筋肉の回復に繋がります。
タンパク質がどうとか、プロテインの種類がどうのこうのと言うのは筋トレとカロリー摂取が習慣化してからでも間に合いますし
お金がない学生さんだと辛いので
タンパク質や栄養学的なことはまた別の記事で調べてまとめておきます。
1に筋トレ、2に筋トレ、3.4がなくて、5に筋トレ
ジムには、いろいろなマシーンがあります。
いろいろとやりたくなる気持ちはわかりますが
- ベンチプレス
- スクワット
- 懸垂
- できればデットリフト
を中心に胸・足・背中
この3つの筋肉が鍛えれる種目に絞ってください。
特に太るためには足の筋肉が必要です。
足は、体重の半分以上を占めていますので足に筋肉がつくのは太るのに効率がいいです。
トレーニングは、疲れるのでできればタンパク質の摂取を
タンパク質なんでもいいです。
できれば体重の2倍摂取してほしいです
例)体重50kgの人なら100g
プロテインがないと物凄い量の食事をとらなければならないので、プロテインを摂取してほしいですが
なければ
- たまご
- チーズ
- ヨーグルト
- 肉
- そば
中心に摂取してください。
タンパク質を摂取すると疲労の回復が全然違いますので、ぜひためしてみてください。
プロテインは、【Myprotein】が安いのでおすすめです。
筋トレはちゃんとやれば太ります
せっかく太ろうと決意したならば、筋トレしながらカロリー摂取を続けてください。
必ず太っていきます。
ただ大切なのを手に入れるには、時間がかかるということを忘れないでください。
簡単には手に入りません!
これを食べただけで太る
1週間で10kg太る
そんなことがあるわけないのです。
やっていることが、あなたの習慣になったときに
必ず手に入り始めます。
手に入り始めたら、さらに続けて握りしめてください。
痩せている人が、筋肉がつきにくいのもわかっています。
僕もつきにくいですから
でも
つきにくいってだけです
筋肉はつくんです
諦めずにともに筋トレ続けましょう!
まとめ
- 痩せ型の人が筋トレでガリガリになる3つの原因
- 痩せ型の人が筋トレしても痩せない方法
- 筋トレはちゃんとやれば太ります
と書いてきました。
きちんとカロリーをとって筋トレして太る身体を一緒に手に入れましょう!
したっけ!またDAOで!